11月17日
11:20-12:00

育児のための柔軟なワークスタイルと制度活用術

男性の育児休業取得率が年々増えていますが、2025年4月からは仕事と子育ての両立をさらに支援するために、法改正が行われるのをご存じでしょうか。柔軟な働き方を実現するための措置や新たな給付制度など、子どもが生まれた(これから生まれる)パパやママがぜひ知っておきたい最新の制度や活用術、また出産・育休後も会社と上手に付き合い続けるためのコツなど、わかりやすくお届けします。知っている人だけが活用している社会保険の制度など、転職する場合もしない場合も必見です。

出演者

佐佐木 由美子

社会保険労務士、人事労務コンサルタント、MBA(経営修士・専門職)。グレース・パートナーズ社労士事務所/グレース・パートナーズ株式会社代表。中小・ベンチャー企業を中心に、多様な働き方のニーズに対応した就業環境づくりをはじめ、人事労務・社会保険面から経営と働く人を支援。働き方に関するルールやキャリア、社会保険制度等をテーマに経済メディアや雑誌など多数執筆。著書に「知らないともらえないお金の話」(実業之日本社)、「1日1分読むだけで身につく 定年前後の働き方大全100」(自由国民社)、共著に「35歳までに知っておきたいお金のきほん」(アスペクト)などがある。ブログでワークスタイルに関する情報など発信中。

参加方法

お時間になりましたら、直接ステージまでお越しください。