子育て応援ブースを公開しました♪~お子さま連れにおすすめブース5選~
SAITAMA子育てフェスタ2023の子育て応援ブースを公開いたしました。
前回の記事では、マタママパパ、産後ママパパ、赤ちゃん連れママパパにおすすめのブースをご紹介させていただきました。
今回は、お子さま連れファミリーにおすすめのブースを5つそれぞれのブース概要も踏まえて、ご紹介させていただきます◎
これからお子さまが産まれる予定のマタママパパも必見です!
お子さま連れファミリーにおすすめブース
株式会社ChiCaRo

「離れていてもみんなで子育て」がコンセプトの子育てロボットを扱う株式会社ChiCaRoです。
子育てお助けアバターロボットは、孤独しがちな子育てに奮闘する両親を、少し離れたところに住むおじいちゃんやおばあちゃんなどのご家族や保育士などが子育ての「味方」としてアバターロボット越しに家庭の子育てを応援します!
モニター越しにお子さまと会話が楽しめることはもちろん、遠隔操作で移動も可能ですので鬼ごっこやかくれんぼなど、遠くに住んでいてなかなか会えずとも一緒に遊ぶという喜びが体験できます◎
また、子どもの成長発達の専門家と連携し、子どもの個性や強みを新たな視点から発見でき、子育ての新しい「見方」に出会うこともできます。
株式会社ChiCaRoのブースでは、実際に子育てロボットを体験することが可能です。
株式会社ChiCaRoの詳しいブース概要はこちら
スタジオコフレ

「Slow Photoを、撮ろう」がコンセプトのスタジオコフレです。
スタジオコフレはご家族様に寄り添い、お子さまの大切な節目はもちろん、何気ない日常も大切にお写真に残すお手伝いをします。可愛らしい、赤ちゃんの可愛らしさが際立つアースカラーをふんだんに使用したナチュラルな店内の内装をはじめ、おしゃれが好きなママパパにお似合いのスタジオが自慢です。
まるでコフレのスタジオに来たような気持ちになれる、おしゃれでかわいいナチュラルなブースです。
スタジオコフレのブースでは、ご予約相談会を実施しており、イベント限定のプランや特典も用意しています。
スタジオコフレの詳しいブース概要はこちら
スタジオアリス

「写真は未来の宝もの」がコンセプトのスタジオアリスです。
ママとパパと生まれてくるお子さまとの初めての家族写真が「マタニティフォト」。「マタニティフォト」はもうすぐ会える。早く会いたい。と赤ちゃんを想うやさしいママの表情や、うれしそうなパパの姿を写真というわかりやすい形にして残すことで、生まれる前からたくさんの愛情をそそいできたことを未来に伝えてみてはいかがでしょうか。
スタジオアリスのブースでは、会場で撮影ご予約の方に、全国のスタジオアリスでご利用いただける撮影券をプレゼントしています。
スタジオアリスの詳しいブース概要はこちら
ベビーセンスジャパン合同会社

「子育てをされるすべての方に寄り添い、安心と安全を。」がコンセプトのベビーセンスジャパン合同会社です。
赤ちゃんの命を守ることを第一として考え、すべてのパパとママに安心と安全を届けている「ベビーセンス」シリーズは、乳児用体動センサとして日本で1997年に発売以来、No.1の導入実績を誇っています。
ベビーセンスホームは、赤ちゃん(1歳未満)の体動を継続的に感知し、体動が20秒間停止、または1分間に10回未満になった場合にお知らせします。ただでさえ不安の多い子育て、いつも近くで見守っていてあげたい赤ちゃんをパパ・ママに代わって確かな技術でモニタリングすることが可能です◎
ベビーセンスジャパン合同会社のブースでは、実際に商品を手に取り商品を見て、購入することができます。
ベビーセンスジャパン合同会社の詳しいブース概要はこちら
BcBabycare

Bc Babycareは、0歳~6歳までの育児サイクルをカバーし、おしりふき、フィーディング、おもちゃ、室内用品などさまざまなカテゴリーのデザイナーが創り出したベビー&マタニティブランドです。
Bc Babycare自慢の超厚手、水分たっぷりのおしりふきをはじめ、くるくるまわるプロペラ付きが楽しいストローマグ、おしゃれなディートフリー虫よけブレスレットなど、珍しくもかわいいデザインの商品がたくさんあります。
Bc Babycareのブースでは、実際に商品を手に取り商品を見て、購入することができます。
Bc Babycareの詳しいブース概要はこちら
子育て応援ブースを公開しました♪~お子さま連れにおすすめブース5選~はいかがでしたか?
それぞれの企業様がお子さまに寄り添った考えをお持ちで、どうすればママとパパが楽しく子育てができるのだろう?どうしたら少しでもお手伝いできるのだろう?とたくさん考えて作られた商品がたくさんです。
ぜひ、ブースに足を運んでみてくださいね◎